【事故発生】冬のレンタカー運転ご注意ください。事故時の対応について 函館市

皆様、運転ご注意ください。
当店初のお客様による事故が発生しました・・・。涙
お怪我や荷物の破損がなかったことが不幸中の幸いでした。

事故
下回りが地面についています

この車両は廃車でございます。
この日は道路に雪はなく、前方不注意で中央分離帯に突っ込んでしまったようです。
安心補償にご加入いただいていたため、お客様へのご負担はありません。
仮にこの事故でご請求があった場合は、修理・NOC合わせて最大の26万円コースでした・・・。
皆様、やはり安心補償(日額2,200円)ご加入いただいたほうが良いです。

また、今回の事故で1度しっかりと整理すべきと感じた
事故時の対応
について簡単にまとめます。

レンタカー 事故時の対応について

1 怪我人の救護 必要によっては救急車を

まず、行うべきことは、
怪我人の救護、子供・妊婦・高齢者が車に乗車している場合は、第一に救護を行ってください。
これは、自分側と相手方両方です。相手が100%悪い状況だとしても、必ず行わなければいけません。
出血や見てわかる異変があれば、救急車を呼ぶべきです。

2 警察に連絡

次に、警察へ連絡を行います。
自損単独事故(自分だけで壁や物にぶつかった事故)でも、こすっただけの事故でも警察への連絡が必要です。
警察へは、大体の住所やお名前、事故の状況を簡単に伝えることになります。
正確な住所は必要ありませんが、
周りに何か目印になるお店(コンビニ〇〇店やスーパー〇〇店)や、そういった目印がなければ、ご自身で現在地調べてから警察に電話しましょう。

3 当店に連絡

最後に、オーパスレンタカー函館空港店へ連絡ください。
此方からも事故住所を確認します。また、保険屋への連絡は此方で行います。
その後、レッカーが必要であれば此方で手配を行います。代わりの車が必要であれば、お持ちします。
レッカーやロードサービス、代わりの車をお届けに上がるまでに最低1時間(場所によってはもう少し)かかります。あらかじめご了承ください。


まとめ

事故は自分の運転次第で防げることも多々あります。
知らない道で慣れないレンタカーであれば、普段より注意深く、慎重に運転することに心がければ避けることができます。
雪の運転であっても、急発進・急ブレーキ・急旋回をしないように心掛け、
夜や早朝の路面凍結(アイスバーン)での運転を避けることで、事故の確率は大幅に低下します。
もちろん、信号待ち停車中の後ろからの追突など避けられないこともありますが・・・。

安全運転で旅行を楽しんでください!

新年早々の事故でしたので、筆者もかなりショック受けております。
よい年となりますよう、皆様からのご予約心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当店は函館旅行を2倍、3倍と楽しんでいただけるよう、
格安・安心・安全を心がけております。

コンパクトな輸入車やおしゃれなフィアット、ミニバン・SUVと取り揃えております。
対応するスタッフは保険や車両に知識のあるものがご対応させていただきます。
万が一の事故でもご不安がなくなるようご対応いたします。
ご不明な点はお気軽にお電話・お問合せください。

目次