函館旅行 何泊で回る?? モデルコース紹介!!【オーパスレンタカー函館空港店】

こんにちは!
オーパスレンタカー函館空港店でございます。
以前投稿した下記「函館旅行にレンタカーは必要!?」の記事を沢山の方に見ていただき、
ご旅行先で悩むことは皆同じだと改めて感じました。

今回はこれまた旅行計画中、一番初めに決めるべき部分、
【函館旅行は一泊二日?二泊三日?三泊四日?それ以上??】
そして
【函館旅行経験者かつ函館移住1年目】の筆者が【モデルコース】をご紹介いたします。

函館旅行は何日で回る!?

旅行先を決める際、行きたいところはすぐ決まっていても、
飛行機のタイミングや土地勘がなく、何泊すればいいか決めづらい時ってありませんか??
函館旅行はずばり
2泊3日がオススメです!
個人的な印象としては、
1泊2日だと少し足りず、3泊以上はお時間に余裕が欲しい方向けとなります。

函館旅行 2泊3日 モデルコース! 【羽田空港利用プラン】

16:00(羽田発は14:40 ANA想定)
函館空港到着!
函館空港内探索は帰りの時で十分間に合います。まずはレンタカーをレンタルします。
当店スタッフが函館空港でお待ちしておりますので、お荷物受け取りが終わったら、
お電話ください。
店舗までご送迎いたします。

【POINT】
当店は貸出の車でご送迎に上がります。大きな荷物があっても入れ替えが無く、ラクチンです!

チェックイン&初日夕食
ホテルへチェックイン!その後夕食を取ります。(ホテルの夕食がある方は先に夜景へ!)
オススメの夕食候補
ジンギスカン・・・大黒屋やえいじん
生ラム肉に臭みはまったくなく、お子さんでもペロリです。匂いが服に着くのでご注意を!

ラッキーピエロ・・函館地域に17店舗 ベイエリア(函館駅付近)にも2店舗あります。
豊富なメニューからお選びください。おすすめはチャイニーズチキンバーガーです!

活イカ・・・・・・いか清やいか太郎
イカの刺身は姿盛りでやってきます!(動いてます。)苦手な方は注文時にお伝えください。

20:00 ロープウェイで函館山山頂へ夜景を観覧へ
函館一の景色、函館山からの夜景をご観覧ください。
函館の特徴的な土地が生んだ夜景はまさに100万ドルの夜景です。
写真や映像では伝わりづらい良さがあります。

夏季(4/20-9/30)は車でも登れます!がロープウェイ運行時間中は規制が入ります。
ロープウェイ運行時間 
上り・・・夏季21:50  冬季20:50
下り・・・夏季22:00  冬季21:00
(往復運航のため、最終便で移動はおすすめしません。)
※15分間隔で運行
※夏季4/20-9/30 冬季10/1-4/19

当日欠航もまれにありますので、下記ロープウェイ運行状況をご確認ください。
https://334.co.jp/ropeway/

車での登頂をご希望の方は、付近の温泉で一服はいかがでしょうか。
※冬季は車は規制されます。
おすすめは麓の谷地頭(やちがしら)温泉
(石鹸やシャンプーは全くないので、お持ちであればご準備ください。)

2日目朝食
朝市で朝食を!
朝から豪勢な海鮮丼や定食に舌鼓!
オススメは
きくよ食堂
全般、朝は6時頃~昼頃まで営業しているので、急がなくても問題ありません。
※決して安くはないので気持ちを固めてからいきましょう!

2日目お昼
五稜郭タワー五稜郭公園を探索!
此方も函館観光の定番の一つ!
タワーに上り、写真撮影するもよし、五稜郭公園内を散歩するのもよし!
五稜郭公園内には旧函館奉行所もあり、落ち着いた雰囲気です。
春には桜・夏は青々した葉・秋は紅葉・冬は雪景色と、四季折々の風景を楽しめます。

2日目昼食!最終日にもおすすめ!
昼食候補
回転寿司・・・根室花まる・函太郎
スープカレー・ベギラマ
ラーメン・・・高橋屋(圧倒的です)
ハセガワストアの焼き鳥弁当
ラッキーピエロ

2日目 夕方~夜
元町・ベイエリア付近を散策!

お茶するもよし、買い物や建造物を鑑賞もよし!
金森赤レンガ倉庫群
八幡坂や二十間坂など、石畳のフォトジェニックな坂がたくさん!
函館公会堂も一級スポットです。

最終日(3日目)午前中~昼すぎ
トラピスト修道院・大沼国定公園・新函館北斗駅等、
少し距離のある観光SPOTへ!コナン好きならずーしーほっきーは必見です。
似た名前のトラピスチヌ修道院が函館空港近くにありますが、そちらは時間があれば行ってみてください。トラピスト修道院の方がフォトジェニックで個人的にはおすすめです。
そのあとは海沿いの六花亭漁火通店へ!

時間があれば!
函館駅でモニュメント撮影やお土産散策を!

18:00
空港でレンタカーを引き上げます。
空港到着後、当店へご連絡ください。その場で傷やガソリンを確認し、返却完了となります。
お土産を見たり、空港で夕食をとるのも〇!海鮮丼もございます。
飛行機は19:40発

まとめ

1日目・・・夕方到着後、夕食を済ませ函館山へ!
2日目・・・朝市で朝食を堪能し、五稜郭・ベイエリア・元町付近を散策!
最終日・・・お土産購入を忘れず、少し距離のある好みの場所へ足を伸ばす!

どうしても1泊2日じゃないと来れない!そんな方へおすすめ情報

優先すべき観光SPOT
函館山からの夜景
優先すべき食事
ラッキーピエロ・・・函館地域(道南)でしか食べれません。
海鮮好きには活イカ・・新鮮です。
ラーメン好きには高橋屋・・塩でも味噌でも別格に旨いです。出汁がトリガラとトンコツと週替わりですが、どちらでも超うまいです。トリガラは塩味トンコツは味噌がおすすめです。

ゆったり3泊4日以上がいい!そんな方へのおすすめ情報

追加で回れるオススメ観光SPOT
温泉
函館市熱帯植物園
立待岬
あいす118
七飯スノーパーク(冬季)

このプランを実践するならオーパスレンタカー函館空港店へ!

このモデルコースは移動も時間もお金もフルで楽しむプラントなっております!
移動を簡略化できるレンタカーを借りることは必須です。
その中でも空港送迎無料荷物の入れ替え不要な当店レンタカーは当店のみです。

お金の面は当店レンタカーは格安・函館市内イチの格安レンタカー屋です。
車種も豊富で、様々な旅行スタイルにマッチすることができます。

また、インスタでもこのような為になる投稿を行っております!是非ご覧ください!

是非ご相談ください。
ご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当店は函館旅行を2倍、3倍と楽しんでいただけるよう、
格安・安心・安全を心がけております。

コンパクトな輸入車やおしゃれなフィアット、ミニバン・SUVと取り揃えております。
対応するスタッフは保険や車両に知識のあるものがご対応させていただきます。
万が一の事故でもご不安がなくなるようご対応いたします。
ご不明な点はお気軽にお電話・お問合せください。

目次