【函館にレンタカーは必要!?】函館の移動手段について

こんにちは!
オーパスレンタカー函館空港店 西川です。
レンタカーの一番の良さは、場所も時間も自由に行動できることですが、
旅行計画中にこんなお悩みありませんか?

レンタカー  借りるか悩むご主人

旅行計画するときにホテルや飛行機はすぐ決まるんだけど、
レンタカーはいつも悩んでしまうなぁ・・・。

その奥様

決して安くはないし、
今回の函館旅行もバスや電車で移動できないかしら。

そのお悩み!わたくしがお答えします!

函館旅行にレンタカーは必要?

もちろん当社はレンタカー屋を営む立場の上、
絶対に必要!と言いたいところですが、旅行の目的形態はそれぞれ違いますし、
きっと必要でない場合もあると思います。
どういった方にレンタカーが必要なのか、
また、必要でない場合を整理してご紹介いたします。

函館旅行にレンタカーは必要!?レンタカーの魅力と注意点

函館旅行最大限楽しむためには、レンタカー必要です。
しかしながら、おすすめできないケースもございます。
函館1年目の私が、必要と感じたケース・あまりおすすめできないケースをそれぞれまとめてみました。

函館でレンタカーがおすすめできるケース

様々な観光地を巡りたい方

函館市内には人気観光地が多数あり、それぞれが点在しております。下記グラフをご確認ください。

6割以上の方が赤レンガ・五稜郭・朝市・函館山・元町周辺に足を伸ばしています。
赤レンガ・朝市・元町周辺は函館駅徒歩圏内の立地ですが、五稜郭・函館山へはバス・タクシー・電車が必要となります。
また、バス・電車には待ち時間や混雑もあり、自由に動けないデメリットもございます。
上記には記載ありませんが、
個人的おすすめスポットのトラピスト修道院(北斗市 ※トラピスチヌ修道院とは別)・あいす118は車必須です。

※出典 令和 4 年度(2022 年度)函館市観光動向調査
https://joruri-cms.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014060600023/file_contents/2014060600023_hk_docs_2014060600023_files_2022doukou.pdf

湯の川温泉街に宿泊される方

函館の温泉街 湯の川温泉

海岸にはその建物が並びます。目の前にバス停はありますが、便数は多くありません。
湯の川温泉街から函館駅や五稜郭は車で10分以上はかかるため、湯の川温泉に宿泊される方はレンタカーを借りたほうがスムーズにストレスなく観光することができます。

お子様連れ・大人数・荷物が多い方

私も4歳の子供がおりますが、お子様連れの方は必ずレンタカーを借りたほうが旅行を何倍も楽しめます。
特に小さい子の気分は山の天気の如し、せっかくの旅行、移動のストレスは無くしたいものです。
また、移動中に休むこともできますし、おむつの予備や着替え等お子様の必需品を車にストックすることができ、観光中も比較的身軽に楽しむことができます。
当店はバギーカーの貸出も行っております。

函館でレンタカーがおすすめできないケース

見知らぬ土地での運転が苦手・不安な方

これはどこの場所でもそうですが、普段まったく運転しない方が見知らぬ土地だから運転できることはありません。
普段から運転される方でも、函館市内には路面電車も走っており、いつも以上に慎重に運転すべき土地です。また、道路が空いているため、地元の方は少し飛ばす印象です。
それでも、慎重に運転すれば景色も楽しめますし、移動はラクチンです。

函館駅付近だけを観光する方

函館駅付近といえば、朝市・赤レンガ等ベイエリア付近も含みます。
もしそれ以外の観光地へ行く時間も予定もない方にはレンタカーは空港から函館駅へのただの移動手段となってしまいます。時間は決まっておりますが、空港と函館駅をシャトルバスで往復1000円で移動できることは一つの魅力です。

時間よりもコスト重視の方

レンタカーのメリットはやはり自由に自分の時間で移動できること!タクシーに一回でも乗る予定ならレンタカーを借りるべきです。
しかし移動費は極限まで下げて、美味しいものを食べたい方は基本的にレンタカーはおすすめできません。
ただ、当社のレンタカーは函館最安・格安のレンタカーのため、そういった方も一度当社ホームページをご確認いただけますと幸いです。

【参考】函館空港からレンタカー以外の移動方法

バス
・タクシー

空港からレンタカー以外の移動方法は バス・タクシーの 2択です。
バスは飛行機のフライト時間に併せて運行してくれていますが、空港でゆっくりする時間はほぼありません。
タクシーは空きがまったくないわけではありませんが、
函館駅までは約4000円、当社レンタカーは最安1日4500円です。
路面電車は湯の川(空港からバス15分程度)までバスで移動しないと乗車できません。一度函館駅まで移動すれば、市電は大活躍してくれることと思います。

函館でレンタカーを借りる際の注意点!

出発・返却手続きに余裕を持たせてスケジューリングをする

大手レンタカー屋さんであれば、同時刻に到着した方は一度に送迎するため、荷物の乗降や送迎出発時間に制限があります。

その点オーパスレンタカー函館空港店は空港送迎を無料で行っております。
貸出の車でお迎えに上がり、大きな荷物を車に載せます。店舗へ行き書類・支払いを5分~10分ほどで行います。
大きな荷物を車から降ろさずホテルに向かうことができ、非常にスムーズとご好評いただいております。
返却は空港でお預かりしておりますので、貸出車と送迎車と荷物を入れ替える必要がありません。
また、お一人一人にしっかりとご対応したく、送迎相乗りは行っておりません。

路面電車の信号に注意する!

函館市内の線路沿いの信号機は、路面電車の信号機も付帯しています。
下の段が路面電車の信号機となっています。
この場合は ×印が点いているので、路面電車が止まれ の信号です。
×以外だと↑マークが点灯し、路面電車すすめ の信号です。
初見だと焦る部分もあると思いますが、知っていれば安心です。 

路面状況があまりよくない

北海道の中では雪が少ない函館でも、雪が降った時には除雪作業が必要です。
その影響もあり、函館市の道路は路面状況があまりよくありません。
くぼみがある道も多いため、いつも以上に安全運転で走行することが求められます。あまり勢いよく段差に入ってしまうとパンクの恐れもあるため、注意が必要です。

まとめ

函館にレンタカーは必要!
借りたほうが何倍も楽しめます。

レンタカーの最大のメリット
時間と場所を自由に行動できること!
私もレンタカーを借りずに旅行したことがありますが、バスや電車の便数・最終便の早さや乗り継ぎの悪さで、結局タクシーを利用したり、予定通りに移動できないこともあり、途中からレンタカーを借りた経験がございます。
当店としても少しでも美味しい食べ物や綺麗な景色を堪能していただきたいため、格安を追求しております。

借りたほうが良いかなとお悩みであれば、まずは料金を比較検討されてはいかがでしょうか。

函館のレンタカーはオーパスレンタカー函館空港店へ相談を!

オーパスレンタカー函館空港店は
ベンツ・BMW・FIAT500・国産ミニバン・SUV豊富な車種を取り揃えております。
丁寧な清掃・除菌を徹底し、親切丁寧な対応を心がけております。

インスタにて
おすすめ飲食店・観光地更新中!
いいねフォロー
保存 
お待ちしております!

皆様からのご連絡・ご予約心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当店は函館旅行を2倍、3倍と楽しんでいただけるよう、
格安・安心・安全を心がけております。

コンパクトな輸入車やおしゃれなフィアット、ミニバン・SUVと取り揃えております。
対応するスタッフは保険や車両に知識のあるものがご対応させていただきます。
万が一の事故でもご不安がなくなるようご対応いたします。
ご不明な点はお気軽にお電話・お問合せください。

目次